top of page
  • Instagram
  • X
アセット 7_2x.png
アセット 9_2x.png

MAY 17-18 2025

アセット 12_2x.png

MAY 17-18 2025

いとうせいこう.jpg

 

クリエイター・作家・ラッパー/あさ虫フェス名誉実行委員長

1988年に小説「ノーライフキング」でデビュー。1999年「ボタニカル・ライフ」で第15回講談社エッセイ賞受賞、「想像ラジオ」で第35回野間文芸新人賞受賞。みうらじゅんとは共作『見仏記』で新たな仏像の鑑賞を発信し、武道館を超満員にするほどの大人気イベント『ザ・スライドショー』をプロデュース。現在はnoteで「ラジオご歓談!」「見仏記」を配信中。音楽活動においては日本にヒップホップカルチャーを広く知らしめ、日本語ラップの先駆者の一人である。         Xアカウント

いとうせいこう

みうらじゅんさま (1).jpeg

イラストレーター

武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。以来、イラストレーター、エッセイスト 、ミュージシャンなどとして幅広く活躍。1997年、造語「マイブーム」が新語・流行語大賞受賞語に。「ゆるキャラ」の命名者でもある。2005年日本映画批評家大賞功労賞受賞。2018年仏教伝道文化賞沼田奨励賞受賞。著書に『アイデン&ティティ』、『マイ仏教』、『見仏記』シリーズ(いとうせいこうとの共著)、『「ない仕事」の作り方』など。音楽、映像作品も多数。

みうらじゅん

Naz Chris.jpeg

DJ・MC・Producer
DJ においては、須永辰緒に師事。HOUSE、 TECHNO、Aflo、Africa、Tribal、和物、JAZZ 等、プレイは、ジャンルをクロスオーバーする。世界 8 都市で パフォーマンスを披露するなど活動の幅を広げてきた。近年は、東京のライブ・ エンターテインメントやナイトタイムエコノミーの再生と発展のためのソーシャ ル・イノベーションにも取り組み官民連携に尽力。公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会 会員。J-WAVE「TOKYO M.A.A.D SPIN」ナビゲーター。

Instagram

NazChris

眉村ちあきさま (1).jpg

トラックメイカーアイドル

高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにはユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル。日清食品「カップヌードル PRO」、NEC「止まらないワタシ、ススメ!」、春華堂「八丁みそまん」TV-CMなどさまざまなタイアップソングを手がけている。最新アルバム「うふふ」を引っ提げて、全国ツアー「Chiaki Mayumura Tour あはは いひひ うふふ えへへ おほほ」を開催中。

webサイト

眉村ちあき

町山さん.jpg

放送作家

著書にナンシー関さんとの対談本「隣家全焼」「堤防決壊」ほか。

2014年に開催された大回顧展「顔面遊園地〜ナンシー関 消しゴムの鬼」、「ナンシー関 原寸大!生ハンコ集」(ワニ・プラス)を監修。

町山広美

unnamed-2.jpg

文筆業

1979年生まれ北海道出身。相撲好き、暑いのが苦手、先祖は東北出身などどことなく青森との共通項が多く、2001年頃青森を好きになってから年に1〜2回のペースで来青、2021年にはついに青森にマンションを借りて夏に短期移住するようになる。著書に『ショッピン・イン・アオモリ』『逃北〜つかれたときは北へ逃げます』など。

能町みね子

itou.jpg

作曲家・ギタリスト・音楽プロデューサー

高度な構築力ながら、心地よい独自の音楽世界を探求。近年のプロデュース作品は、原田知世『カリン』、『恋愛小説4~音楽飛行』他。映画『桜のような僕の恋人』、『思い、思われ、ふり、ふられ』や、NHK夜ドラ『作りたい女と食べたい女』などの音楽も担当。能町みね子とはフジテレビ「ヨルタモリ」で初共演。

Webサイト

伊藤ゴロー

須永辰緒.jpg

DJ・プロデューサー

DJプレイでは国内47都道府県を全て踏破。また各国大使館と連動して北欧諸国=日本の音楽交流に尽力、欧州やアジア、アメリカなど世界各国での海外公演は多数。 MIX CDシリーズ『World Standard』は12作を数え、ライフ・ワークとも言うべきジャズ・コンピレーションアルバム 『須永辰緒の夜ジャズ』は20作以上を継続中。国内や海外レーベルのコンパイルCDも多数制作。

Webサイト

須永辰緒

アイゴン.jpg

 

音楽プロデューサー

 EL-MALOとしての活動時からギタリストとしてライブ、レコーディングのサポート、プロデュー スやリミックスなどを行う。電気グルーブ、東京スカパラダイスオーケーストラ、CHARA、 YUKI、木村カエラ、あいみょんをはじめとする数多くのアーティストへの楽曲提供や演奏、プロ デュースを担当。テレビドラマ「池袋ウエストゲートパーク」NETFLIX「サンクチュアリ」映画 「けものがれ、俺らの猿と」などの音楽もを手がけ、幅広い音楽活動を展開中。

會田茂一

JINTOKU_2.JPG

DJ

青森県八戸市在住。BEAT、RAP、MIXINGを自分で行う自主制作スタイルで音源を制作し2021年にAlbum「PHASE」2023年「Isolation」をリリース。またMCバトルに於いては2022、2023UMB青森代表、2023KOK青森代表を勝ち取る。2024年フリースタイル日本統一出演。リリシスト、ビートメイカー、バトルMCとして評価を得ている。自宅に構えたFRONT LINE Productionで呼吸するかのように日々何かを産み出している。

JINTOKU

NUU.JPG

DJ

学生時代の友人の影響でHIP HOPを聞き始め、20代前半よりDJキャリアをスタート。HIP HOPに限らずReggaeなど様々な選曲で、ラウンジからパーティーまでマルチにこなす万能型DJ。現在奇数月第4週目土曜日に八戸のクラブYAMATOにてレギュラーパーティー"Runnin'"を主催し、八戸の夜を盛り上げている。

NUU

スクリーンショット 2025-02-22 14.53.02.png

金峯山寺修験本宗一級法螺師・戸隠神社公認戸隠流法螺復興者

大峯奥駈行や白山・立山・葛城・戸隠などの霊山を単独登拝。宗像大社・戸隠神社・天河大弁財天社などの公式行事での奉納演奏も行う一方、令和5年フジロック。ホクレア歓迎式典でのパフォーマンスも。法螺貝稽古と回峯行の会「桜標講」主宰。各地の龍神に音を捧げ祈る活動「ドラゴン・ウオーキング」も続けている 。
​Webサイト

宮下覚詮

Sonia_2.jpeg

レゲエシンガー

青森県在住。物心ついた頃から歌うことが好きで、十代でシンガーとしてのキャリアをスタート。リリック全てを津軽弁で書き下ろした『SilverWords』は県内外で大反響を巻き起こし、多数の地元紙、テレビなどのメディアにも取り上げられた。長いキャリアに裏付けされた確かな歌唱力、そしてその透明感あふれる歌声は唯一無二。ゆるゆるふわふわしつつもブレない音楽を本州の最北端から全国に向けて発信中!

Sonia

アセット 47_2x.png

いとうせいこうに縁のある
 

スペシャルなゲストが登場!

発表まで乞うご期待!

​coming soon

2025年3月6日

NEWS|サイト開設のお知らせ

あさ虫温泉フェス 特設サイトがリリースされました。スペシャルゲストさんの出演情報、タイムテーブルなど、これから順次情報を公開していきます‥!最新情報はSNSをフォローください!

ごあいさつタイトル
かつて棟方志功、太宰治が愛した
青森の小さな温泉街の中に
青森出身の偉大な消しゴム版画家
ナンシー関の菩提寺があることから
この「あさ虫温泉フェス 〜音楽とトークと湯〜」の企画が始まりました

歩いて周れる小さな温泉街で湧き上がる
熱い時間 配信一切なし
来てその目で耳で楽しむしかない小さな、
そして濃いフェスです

メインは5/17 、後夜祭のような後朝祭が 5/18
 どちらも温泉は湧き上がり続け、
美味しい食べ物、旨い酒、優しい宿が
皆さんをお待ちしています

あさ虫温泉フェス実行委員会/いとうせいこう    ナズ・クリス  MOSPA あさむし共創プラットフォーム

プログラムタイトル
プログラム
同時開催イベント
浅虫温泉 【棟方志功ゆかりの宿 椿館】にて開催
いとうせいこうがキュレートした
ここでしかみられない ナンシー関ワールドを堪能できる特別展示

      

この日のために全国から人気店が浅虫に大集合!
【AOMORI meets FRIENDS あさ虫マルシェ】
道の駅にて同時開催!
参加方法タイトル
東北の熱海とも呼ばれる
趣のある温泉街"浅虫温泉"
旅行に赴く感覚で予定を組み立てて
この日だけの小さくて濃いイベント
『あさ虫温泉フェス』に
遊びにいらしてください
アセット 55_2x.png
アセット 53_2x.png
240611-13_Asamushi_0273_e1f_jpgmax.jpg

メイン会場となる「南部屋・海扇閣」。最上階にある展望浴場からは陸奥湾と湯の島に沈む夕日を一望できます。2022年にねぶた大賞を取った大型ねぶた「龍王」が鎮座するダイニングがメインイベント会場に。地のものにこだわった食材と料理が並ぶブッフェスタイルの朝食もお愉しみください。

南部屋・海扇閣   HP    限定 125枚 

1泊朝食付 2名1室
(宿泊イベントチケット込/税込)

35,100円~

1泊朝食付 2名1室
(宿泊イベントチケット込/税込)

35,100円~

tubaki.jpg

【椿館だけの宿泊特典】ナンシー関の法要に参加可能

9本の自家源泉を持つ椿館。源泉かけ流しのお湯は柔らかく、滑らかで飲泉もできる湯宿です。ナンシー関の菩提寺のそばに位置し、18日に開催される法要に参加できるのは椿館に宿泊した方のみ。おひとり様用の釜で炊きあげたごはんに、筋子や貝焼きなどの津軽にこだわった朝食も人気の秘密です。

​※メイン会場の南部屋まで徒歩5分​

1泊朝食付 2名1室
(宿泊イベントチケット込/税込)

24,100円~

南部屋・海扇閣   HP    限定 125枚 

1泊朝食付 2名1室
(宿泊イベントチケット込/税込)

35,100円~

240611-13_Asamushi_0273_e1f_jpgmax.jpg

メイン会場となる「南部屋・海扇閣」。

最上階にある展望浴場からは陸奥湾と湯の島に沈む夕日を一望できます。2022年にねぶた大賞を取った大型ねぶた「龍王」が鎮座するダイニングがメインイベント会場に。地のものにこだわった食材と料理が並ぶブッフェスタイルの朝食もお愉しみください。

1泊朝食付 2名1室
(宿泊イベントチケット込/税込)

35,100円~

椿館
1泊朝食付 2名1室
(宿泊イベントチケット込/税込)

24,100円~

【椿館だけの宿泊特典】ナンシー関の法要に参加可能

9本の自家源泉を持つ椿館。源泉かけ流しのお湯は柔らかく、滑らかで飲泉もできる湯宿です。ナンシー関の菩提寺のそばに位置し、18日に開催される法要に参加できるのは椿館に宿泊した方のみ。おひとり様用の釜で炊きあげたごはんに、筋子や貝焼きなどの津軽にこだわった朝食も人気の秘密です。

​※メイン会場の南部屋まで徒歩5分​

MEET OUR PARTNERS

アクセスタイトル
浅虫温泉は青森駅から車や電車で約30分と
アクセスも良好です!
問い合わせタイトル
あさ虫温泉フェスに関するお問い合わせは、
以下問い合わせフォームにて承っております。
タイムテーブルタイトル
タイムテーブル5月17日
タイムテーブル5月18日
アセット 49_2x.png
アセット 17_2x.png
アセット 19_2x.png

 SOLD OUT!  ホテル秋田屋  HP     限定 70枚 

リーズナブルにイベントを楽しみたい方にオススメの宿。最上階の温泉からは陸奥湾と湯の島を望むことができます。ビーチに一番近く、マルシェや海の駅で行われる無料イベント会場に行きやすい場所にあり、いろいろ楽しみたい方にピッタリです。朝食は県産素材を使ったブッフェスタイルになります。
​※メイン会場の南部屋まで徒歩7分​

1泊朝食付 2名1室
(宿泊イベントチケット込/税込)

23,550円~

1泊朝食付 2名1室
(宿泊イベントチケット込/税込)

35,100円~

240611-13_Asamushi_2359_e1f_jpgmax.jpg

リーズナブルにイベントを楽しみたい方にオススメの宿。

最上階の温泉からは陸奥湾と湯の島を望むことができます。ビーチに一番近く、マルシェや海の駅で行われる無料イベント会場に行きやすい場所にあり、いろいろ楽しみたい方にピッタリです。朝食は県産素材を使ったブッフェスタイルになります。​

※メイン会場の南部屋まで徒歩7分​

1泊朝食付 2名1室
(宿泊イベントチケット込/税込)

23,100円~

bottom of page